モバイルはこちら
2025年4月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
2025年5月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
土曜・日曜・祝日は定休日です。
12/25〜1/4まで休業日となります。
|
窓ガラスの掃除の際、残る水垢
窓ガラスの水垢について、お客様よりのお便りをご紹介させていただきます。
ここ最近の梅雨による雨や台風により窓ガラスが汚れ、日当りも以前より悪くなってきたように感じるので、はじめての窓ガラスの磨き掃除にチャレンジしてみることに致しました。
最初は普通に雑巾を水で絞り、外側と内側を拭いてみると、思った以上に雑巾が真っ黒になりました。適当に掃除を済ませ、しばらくしてから窓ガラスを見てみると水垢がしっかりと残っていて、なんだか掃除する前より汚く見えてしまいました。もう一度同じ様に水拭きをしてみましたが、必ず残ってしまう水垢はどうしたら簡単に落とすことができるのだろうと困っていました。
調べてみると、水分に含まれるスケールというカルシウムの塊が窓ガラスを曇らす水垢の正体だということがわかり、どうやら普通の洗剤では落ちにくいらしい。
水垢はアルカリ性であるらしく、アルカリ性の汚れは酸性のもので中和すれば落ちるとのこと。成分的には尿石に似ているらしく、ならばトイレ用洗剤が適していると思われましたが、窓ガラスにトイレ用洗剤を使用することにはやはり抵抗があったので、まずはお風呂用の洗剤で試してみる事にしました。
確かにただの水拭きよりは水垢はとれた感がありますが、やはりかなり水垢が残ってしました。
たかが窓ガラスの掃除と思っていましたが、なかなか奥が深いものです。
そんな時に娘からエトレのスクイジーが良いと聞き、購入してみました。
娘の話していたとおり、力もいらず、また、から拭きしなくとも跡が残ることがありませんでした。
今までから拭きでなんとか水が残らないように跡が残らないようにと、必至になっていましたが、このようにすれば残らなかったのかと目からうろこです。
是非一度、他の大きな窓でも使用してみたいと思っています。有難うございました。
大変嬉しいお便りをいただき、スタッフ一同喜んでおります。
窓掃除で困っている皆様、ぜひエトレの商品をお試しください!
2,778円(税込3,056円)
SOLD OUT
3,750円(税込4,125円)
SOLD OUT
5,251円(税込5,776円)
SOLD OUT
|